【英語文法】過去完了形と過去完了進行形

こんにちは、ゆめりです。

今回は過去完了形と過去完了進行形のそれぞれの形や働きについて学んだことを書いていきます。

 

過去完了形と過去完了進行形

 

過去完了形の形と働き

過去完了形は<had + 過去分詞>という形をとる。

過去完了形の文は、過去のある地点に視点を置いて、その時までのことについて述べている。

 

過去完了形で「完了・結果」を表す場合

過去における完了や結果を表す。

過去の時点に視点が置かれている。どういう経緯を得て、その時に至ったかを説明しようとする場合に過去完了形が用いられる。

過去からそれ以前を振り返る。

(過去の時点が明らか)

 

過去完了形で「経験」を表す場合

過去の地点での経験を表すために過去完了形を用いる。

回数や頻度を表す副詞のneverが使われていることもある。

 

過去完了形で「継続」を表す場合

過去の地点での継続を表す。

期間を表す副詞もよく使われる。

 

過去完了進行形で「動作の継続」を表す場合

過去の地点での動作の継続を表すために<had been -ing>という形を用いている。

動作が進行中であった場合も使われる。

【英語文法】完了形を詳しく理解する

こんにちは、ゆめりです。

今回は、完了形について学んだことを書いていこうと思います。

 

この記事は、このような人におすすめです!

・現在完了形の形や意味について知りたい人

・過去形と現在完了形の違いについて知りたい人

・現在完了形で「完了・結果」「経験」「継続」の違いを知りたい人

・現在進行形で「動作の継続」の表し方を学びたい人

・現在完了進行形で「動作の継続」の表し方を知りたい人

 

 

現在完了形と現在完了進行形

現在完了形は過去を今の状況と繋げて

「どういういきさつを得て、いまどうなっているのか」を一気に表現する形。

したがって、現在完了形が用いられている場合、その内容は、

今の状況」とかかわりをもっていることになる。

 

現在完了形の形と動き

【現在完了形の形】

現在完了形は

<have[has] + 過去分詞>という形をとる。

現在完了形のhaveは助動詞なので、否定文はhaven't / hasn't になる。

疑問文は、haveを文頭に出して作る。

 

【現在完了形の意味】

現在完了形の核心は、

過去のいきさつと繋げて、「今の状況」を述べることにある。

 

過去形と現在完了形

日本語には現在完了形に相当する表現形式がないので、

どうしても過去形との区別があいまいになりがちだが、両者にははっきりした違いが存在していた...!

同士をどのような形で使えばいいかを理解するには、

動詞の形が選ばれる状況を考えることが大切!

 

【過去形】

・今の状況は意識していない

過去形は過去のことだけを話し相手は意識している。

今とは切り離された過去のことを言っている。

+で、

過去を表す表現も加えることが可能。

例)五ヶ月前に〜した

 

【現在完了形】

現在完了形を使うことによって、今どういう状況にあるのかを示している。

過去と今を繋げて説明したい時に使用。

今の状況を意識している。

 

現在完了形で「完了・結果」を表す場合

 

動作の完了とその結果を表す。

現在完了形は、「過去と今を繋げて、今の現状を示す」ので、

動作動詞とともに使った場合、

「やっていたことをやり終えて、その結果、今どういう状況になっているか」

を示すことができる。

 

justのような副詞を伴う

「やり終わっている」ことを現在完了形で表したい場合、

already(既に) just(...したばかり)

といった副詞を伴うことが多い。

他に、

now(たった今) yet(否定文でまだ...ない、疑問文でもう...したか)

なども用いられる。

 

現在完了形で「経験」を表す場合

 

今までの経験を表す

ある行為を今まで何回したかを表したい場合、

before(以前に)や、never(一度も〜ない)、many times(何度も)、often(しばしば)

のような、

回数や頻度を表す副詞(句)を伴うのがふつう。

 

現在完了形で「継続」を表す場合

 

状態の継続を表す

ある状態が過去のある時から現在まで続いてきたことを表すこと。

 

どれくらい続いているかを表す

「同じ状況が続いてきた」ことを表したい場合は、

現在までの状態の継続を話題にしているので。

「いつから今までか」または「どれくらいの期間か」を

always(ずっと前々から)、for(〜のあいだ)、since(〜以来)、How long~?(どのくらいのあいだ...?)

のような表現を用いて表すのがふつう。

 

現在完了進行形で「動作の継続」を表す場合

「(今まで)ずっと〜し続けている」という動作の継続を表すには、

完了形と進行形を組み合わせて

<have[has] been -ing>の形にする。

この形を

現在完了進行形と呼ぶ。

 

現在完了進行形は、「動作が進行中」ということに注目する表現である。

「今もその動作が進行中」であることももちろんありうるが、

「動作が進行中であった」「動作が少し前まで進行中だった」場合にも使われる。

つまり、継続していた動作自体は終わったものの、その動作の「余韻」が今でも色濃く残っているときにも使われる。

【英語文法】完了形の表す意味 

こんにちは〜ゆめりです。

今回は、完了形の基礎を学んだことを書いていきます。

 

この記事は、このような人におすすめです!

・現在完了形は過去形とどのように違うのか、何を表すのか深く知りたい人

・過去完了形とは何なのかを理解したいひと

 

 

「〜した」なのに、過去形ではない

「授業が終わったから、お話しよう」

これを英語にしたらどうなるか。

「終わった」という日本語だけを見ると、

I finished the class. とすれば良さそうに見える。

でも、「終わったから、お話しよう」ということは、時間関係をはっきり言うなら、

「つい今しがたまで授業を受けていたけど、今はもう終わっているから今からお話しよう」

ということになる。

このように、

<今まで>と<今>」を繋げて考える時には、過去形ではなく、現在完了形を使う。

I finished the class, so let's talk.

 

「〜していない」なのに、現在形ではない

「まだ決心していないんだ」

これを英語にしたらどうなるか。

「いない」だからといって、現在形でI don't decide.とは違う。

動作動詞の現在形は、「反復・習慣」を表すから。

時間関係をはっきりさせると、

今はまだ決心し終わっていない」

ということだ。

このような場合も

「<今まで>と<今>」を繋げて考えているので、現在完了形を使う。

I have not decide yet.

 

現在完了形とは何か

英語の現在完了形は、

今はどうなのか」を「今までがどうだったか」と繋げて示す時に使う。

つまり、現在完了形を使うことで、

「過去から今まで」を一気に表現できることになる。

 

現在完了形で表せること

現在完了形は、動詞の性質や一緒に使うときの表現などの性質によって、

完了・結果 

経験 

継続

などの意味合いを出すことができる。

 

「過去」完了形はどこが違う?

現在完了形=「現在(=今)と今まで」を繋げて考える時に使う。

現在完了形=単なる<過去>のことを言うのではなく、<その時以前>とのつながりを考える時に使う。

3/15 Diary

Hello. Today is the last class of the term.

Tomorrow is graduation ceremony.

I though ”Today's class is meaningless” a little,

but I went to school.

 

Recently, I woke up late.

Usually I woke up at 5a.m but I woke up at 6a.m today.

Because I was very relaxing so I slept a lot.

 I must wake up same time as before.

I'll do my best.

 

I found a new friends.

His name is Kanimata.

He is very kind.

 

3/14 Diary

Good morning.

Today is WhiteDay.

My classroom was very cute.

A lot of sweets!

chocolates, macaron.....

I'm hungry.

I am writing this in science class.

You think It is not good but I don't think so.

Because I am going to graduate soon(This Thursday) so I haven't join the class seriously.

 

My classmate knew my blog when I open my computer.

She stole look my screen.

I was little embrrassed.

However, my goal is monetize this site.

I must not stop there.

have to give up shame.

She wants to share my site so I have to write hard.

My motivation was up.

 

I began downloaded the app.

The app name is "Circley".

This app is student's comunication place.

I have't ever joined like this so I was little nervous.

But there are a lot of kindly students.

I will continue with this app.

It's very fun!

 

 

Today is whiteday but I was not happy.

I gave chocolate to my favorite person I like in valentine's day.

However, I broken hearted.

Today he asked me to meet later.

I am verrrry awkward.

Scary.

I am going to leave soon.

【リーディング】長文穴埋め問題の解き方

こんにちは〜

ゆめりです!

今回は、TOEIC

リーディングの長文穴埋め問題の解き方について学んだことをメモしていきます。

何か参考になれば嬉しいです〜

 

パートの特徴

 

出題形式

メールや記事などの文書に、空所が4つある。

それぞれの空所に入る最も適切な単語、フレーズ、一文を選択肢の中から選択。

 

出題パターン

品詞問題、文法問題、語彙問題、文選択問題の4パターン。

文脈理解が必要なのは、文法問題の①時制、②接続副詞、③代名詞、④語彙問題、⑤文選択問題です。

 

攻略のステップ

①問題を見分ける

選択肢を見て、品詞問題、文法の語彙問題、文選択問題は空所の近くの文章を読むだけで解けるものはラッキーとチェック。

時制、接続副詞、代名詞などは長文の問題文をじっくり読まないとまだ解けないので後回し。

 
②空所周辺にヒントのある「即答問題」から解く

先程チェックしたものを即解答する。

 
③文書全体のリーディング開始

そしてやっと後回し問題が解けます。

 

 

【リスニング】写真描写問題の解き方

こんにちは、ゆめりです!

 

今回は、TOEICのリスニングの写真描写問題の解き方について学んだことを書いていこうと思います。

 

パートの特徴

 

出題形式

一枚の写真に対して(A)(B)(C)(D)の短い英文が放送される。

この中から、

写真の内容を最も正しく伝えているものを選ぶ問題。

 

出題内容

人物や風景の写真が出題される。

段々と難易度が上がっていく。

放送される英文は、否定文とが疑問文は出ず、

全部肯定文。

 

解答までの流れ

 

①写真をチェック

90秒ほど、Directions(指示文)が放送されます。

その間に、

すべての写真をサッと確認!!

この写真からはこういうことが想像できるなと考えておく。

 

「人物」タイプか「風景」タイプかをまず判断。

1.人物タイプのチェックポイント

  • 人物・性別:「何人?(例:Students)」「男性?(例:A boy)」「女性?(例:A woman)」
  • 動作:何をしているか
  • 特徴:目立つものはなにか

2.風景タイプのチェックポイント

  • 場所:「どこか?」
  • モノ:「何が写っているか」
  • 状態・位置:「どんな状態・位置であるか」
 
②放送を聞く

目と耳に集中!

写真をもう一度見ながら放送を聞く。

また、チェックポイントで抑えたところのワードを注意して聴くようにする。

 

③言い換えに注意

どれが正解か、すぐに判断する。

しかし、言い換えなどが行われている可能性があるので注意する。

例)

car, bus, bikeなど⇨vehicle(乗り物)

camera, projectorなど⇨equipment(機器装置)

guitar, microscopeなど⇨instrument(楽器、器具)

 

⇩参考書✨

 

これでバッチリ!!

TOEICだけじゃなくて、違うテストでも使えそう!!

がんばります!